LV5〜9
特殊行動 なし
GC版EP1&2のマグの色はキャラ制作時に服の色で決まります。
拾ったマグは初めて装備した時の色がつきます。(GC修正版以降、製品版は灰色のみ)
二色からランダムです。ランダムカラーの衣装の場合は全色からランダムになります。
拾ったマグを装備せずに無色のまま育てることも可能です。
モニター画面の発色の黄色が強いと、赤、橙、赤紫と水色、青緑の区別がつきにくいようです。
白は大きくなると青みが強い白になるマグが多いようです。
黒はDC時代に人気のあった漆黒真っ黒ではなく、光の加減で紺色に見える黒です。
赤 | ![]() |
![]() |
橙 |
青 | ![]() |
![]() |
青紫 |
黄色 |
![]() |
![]() |
黄土色 |
緑 | ![]() |
![]() |
青緑 |
紫 | ![]() |
![]() |
赤紫 |
白 | ![]() |
![]() |
乳白色 |
黒 | ![]() |
![]() |
灰色 |
桃 | ![]() |
![]() |
空 |
深緑 | ![]() |
![]() |
茶 |
special thanks mish,SLASH and smoothy
このページで使用されている画像は(株)ソニックチームの許諾を得て、
ゲームキューブ用ゲーム「ファンタシースターオンライン」より
キャプチャーしたものです。配布や再掲載は禁止されています。